ビジネスでよく使うエクセル関数100選

エクセル関数の使い方を実務に沿って解説

*

ネットワークでping(ピン)が通らない時は

スポンサーリンク

ネットワークに参加できない

 

既存のネットワークに参加させようとした場合、希に全く参加できない場合があります。IPアドレスも自動取得で、特に難しい設定も無いはずなのにping(ピン)コマンドが通らない。そんな時に考えられる可能性を記してみます。

 

pingが通らない原因を探る

pingが通らない場合には、

物理的に繋がっているかチェック。

ケーブルをしっかり辿ってチェックし、HUBのランプが点灯しているか、ループしていないかを確認します。できるだけ単純化(PC―HUB―PC)して確認してみてください。

 

セキュリティソフトが邪魔をしていないかチェック。

一旦止めてチェックします。もしpingが通ったら、例外などの登録をセキュリティソフト側に設定します。

 

ipconfigでIPアドレスを確認。

IPアドレスが固定の場合は同じセグメント(同グループ)になっているか、例えばクラスCの場合、[192.168.0.10]と[192.168.1.11]では通信できません。3つ目の「0」と「1」のを同じにさせる必要がありますので、これから追加するPCを既存のPCに合わせます。

スポンサーリンク

 

周りの他のデバイスと、IPアドレスがかぶっていないかチェック。

こちらもIPアドレスが固定の場合に起こり得る現象です。管理表か、自分のIPを変えてみたり他のデバイスをチェックする必要があります。

 

「アダプター設定の変更」内に、ローカルエリア接続が2つ以上ないか確認。

もしあった場合は、一旦無効にして再度有効に戻します。

 

と、駆け足で紹介しましたが、単純なミスでpingが通らない原因は、たいていの場合物理的な問題(LANケーブルやHUBの故障)、もしくはソフトウェアの問題(セキュリティソフトやファイヤーウォール)である場合が多いです。無線LANの場合は電波の状態や最大接続数の問題などが追加されますので、無線の場合は有線のLANケーブルで繋がるか、消去法で確認してみと良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 - ネットワーク