ビジネスでよく使うエクセル関数100選

エクセル関数の使い方を実務に沿って解説

*

Excel条件を満たすデータの合計を求める(SUMIF関数)

スポンサーリンク

SUMIF(サムイフ)関数


名前のとおり「SUM関数」と「IF関数」を組み合わせた機能を持つのが、この「SUMIF関数」です。指定した「範囲」の中から「検索条件」を満たすデータを検索し、対応する「合計範囲」内の値を合計します。

 

書き方

=SUMIF(範囲 ,検索条件 [,合計範囲])

「範囲」と「合計範囲」が一致する場合は、「合計範囲」は省略できますが、その場合、「範囲」のデータが数値でなければ、合計することはできません。「検索条件」は、数値、文字列、数式で指定できます。「1234」と指定すれば値が「1234」のセルが、「東京」と指定すれば「東京」と入力されたセルが抽出されます。

 

使い方


値が「10」より大きいセルを抽出したい場合は「”>10″」と指定します。このように、文字列または数式で「検索条件」を指定する場合は「”」で囲みます。

スポンサーリンク

sumif01

sumif02

 

上図の例では、文字列で「商品」を検索して、対応する「金額」の合計を求めていますが、他にもいろいろな計算が考えられます。たとえば、4月3日以降の販売数量の合計を求めたり、金額が50万円以下のデータだけの金額合計を求めたりなど、使い方は色々です。

なお、「SUMIF関数」で指定できる条件は1つのみ。2つ以上の条件をしたいのなら「DSUM関数」を利用しましょう。

スポンサーリンク

 - 数学系